みわおもちゃ病院+
ボランティア活動
おもちゃ病院
お医者さん大募集!
◇子供の頃から機械いじりが
飯より好きな人
◇勉強もせずプラモデル作り
ばかりに熱中していた人
◇おもちゃ見ると血がたぎり無性に
バラしたくなる人
◇器用さをうりにまだ女に
もてたいと思っている人
◇一日中なにもせず家でゴロゴロ
テレビばかり見ている人
◇こんな生活じゃいかん’なんとか
せんとイカン’と思っている人
みんな集合、大歓迎!
私たちの
サービス
現地でおもちゃ診察
おもちゃの不具合をお聞きします
その場で修理可能と一時お預かり(入院)がございます
修理できないもの
①ゲーム機②家電製品
③拝見してお断りする場合有り
修理代金
無料
※パーツ代実費、Max 500円
難しい修理
一時お預かりいたします(入院)
翌月に会館でお渡しします(退院)
スタッフの仕事
受付~返却の手続き
SNS活用PR活動
ぬいぐるみの縫製等
医師の仕事
おもちゃの修理、受付時の問診、返却時の立ち合い
応募資格
おもちゃ修理の経験は一切不要です。
機械いじり好きな方 大歓迎
医師、スタッフ大募集
おもちゃ好きな方、受付手続きに向いた方 ぜひ、お手伝いを!
問い合わせ
問い合わせフォーム

活動状況について
みわおもちゃ病院の仲間たち
・2008年11月16日(旧)
モリコロおもちゃ病院
【愛知県 5拠点】開院中
とだがわこどもランド
愛西市文化会館、中村児童館
あま市美和文化会館、豊明図書館
【みわおもちゃ病院の生い立ち】
・2015年5月31日
あま市美和文化会館 チャリティー
イベントにて出張開院
・2015年11月3日 あま市美和文化会館 春・秋の図書館まつり 定期開院
・2018年12月4日 お客様の声『図書館まつり以外に壊れたおもちゃ修理できないかなぁ』おもちゃ病院の各院長と美和図書館長と美和文化会館長にご相談させていただきました
・2019年から年4回 みわおもちゃ病院として開院再スタート
・2021年8月22日 美和文化会館で開催 中日新聞社(尾張版)掲載
・指定管理者
ホーメックス株式会社 横並び展開
愛西市文化会館 開院
【令和7年度の開催日】
春 令和7年 5月 4日
夏 令和7年 8月17日
秋 令和7年10月19日
冬 令和8年 2月15日
※第3日曜日 美和文化会館で開院
ドクター大募集中!
問い合わせ大歓迎だよ。ぜひお仲間に
みわおもちゃ病院 治療率95%
音の出るおもちゃ
故障修理不能となる場合
一番多いのは、カスタムIC不良。
思い出のおもちゃ捨てる前に
「みわおもちゃ病院」へ
ご相談ください。
院長 上野 圭史
編集 高橋 直弘
指定管理者 ホーメックス株式会社
※更新日:令和7年3月1日